福岡には留学生の仲間づくりをサポートしている団体があります

1.(公財)福岡県国際交流センター

当センターは、福岡県のもつ地理的、歴史的特性を生かし、県下の交流団体等と協力して県民主体の国際交流を推進するとともに、在住外国人の支援を行っています。在住外国人の支援としては、留学生向け奨学金の交付をはじめ、日本語教室の支援や人権・在留手続きに関する無料相談会などを行っています。

※福岡県留学生サポートセンター運営協議会の事務局は、(公財)福岡県国際交流センターの留学生部が担っています。

交流センターで勉強している学生たちの様子。各テーブルに2、3人ずつ座っている。

支援・イベント(奨学金や相談会など安心した留学生活を送れるよう支援します。)

留学生向け奨学金の交付

「福岡県国際交流センター奨学金」と「福岡アジア留学生里親奨学金」の2種類があります。支給額はそれぞれ月2万円。

外国人のための日本語教室

ボランティアによる「外国人のための日本語教室」を開催。外国人であれば、どなたでも参加できます。

外国人のための相談会

「外国人のための人権相談会」を毎月第2土曜13:00-16:00に、
「在留手続等の相談会」を毎月第4土曜13:00-16:00に開催。参加無料、事前の予約は不要です。

国際理解教育講師の登録受付

県民のみなさんが世界のことを知り、考えるきっかけとなる国際理解教育推進事業を実施しており、
県内の学校や公民館などで自国の文化を紹介できる外国人講師を随時募集中。留学生も登録可能。謝礼・交通費あり。

お問合せ先

2.(公財)福岡よかトピア国際交流財団

当財団は、アジア太平洋博覧会―福岡'89の成功を記念するとともに、アジアに開かれた福岡の歴史、文化等の特性を生かした国際交流を促進する活動を行うことにより、市民一人ひとりが多様性を認め合いながら国際的な相互理解を深める多文化共生社会の実現に寄与し、地域の発展と国際平和に貢献することを目的とした団体です。

芝生の上でボール遊びをしている学生たちの様子

支援・イベント(留学生と街の人がお互いを理解し合える場を提供しています。)

外国人学生ホームビジット交流

外国人学生と市民が継続的に家族ぐるみの交流を行うもので、福岡都市圏の大学・短大生、語学学校等に在籍する留学生・就学生が参加可能。募集は9月頃、交流期間は毎年11月~3月。

日本語おしゃべりサロン

外国人学生と日本人ボランティアが気軽におしゃべりするサロンです。
毎月第1と第3木曜日の13:30~17:00に開催。参加無料。

外国人学生が語るふるさとの街と福岡

外国人学生を講師に招いて生まれ育った故郷の街や、自分の経歴などについて語っていただく講演会です。
毎月第3木曜日の18:30~20:30に開催。一般は500円、留学生は無料。

外国人学生歓迎交流事業

日本人とのレクリエーションを通して、来福して間もない外国人学生に福岡の良さ、日本の良さを知ってもらえればという願いを込め、毎年秋に開催しています。参加無料。

留学生から学ぶ外国語教室

福岡で学ぶ留学生が講師となり、交流を楽しみながら、言葉だけではなく、文化や習慣なども学べる講座。
開講期間は5月~翌年2月。講師募集は11月初旬~12月初旬(2013年度実績)。

お問合せ先

3.(公財)北九州国際交流協会

当協会は「多文化共生」をキーワードに、北九州地域に住む外国人市民が地域社会の構成員として日本人と共生できるよう、外国人市民の支援を行っています。また、地域の国際化のために、日本人市民、外国人市民、国際交流団体、市民ボランティア等と連携・協働し、市民主体の国際交流を推進しています。

会議室で登壇している人に集中している参加者の様子

支援・イベント(ホストファミリーの紹介など地域とのつながりをサポートします。)

留学生にこにこ家族

「北九州の家族」となるホストファミリーと約1年(秋期参加は約半年)にわたり交流します。
北九州市内の大学の新入学留学生が対象。大学を通じて申し込みを受け付けています。
(春期/申し込み4月、交流開始6月。秋期/申し込み10月、交流開始10月。)

※留学生多数の場合はホストファミリーが見つからない場合もあります。

外国人のための防災講座

年1回開催。留学生をはじめ在住外国人ならどなたでも参加できます。

お問合せ先

4.(公財)久留米観光コンベンション国際交流協会

当財団は、久留米市の有する歴史、文化、産業その他の特性を活かし、市内における観光及びコンベンション振興や、市民の国際理解及び市民による国際交流を推進し、もって地域経済及び地域社会の活性化の寄与することを目的としています。特に国際交流事業では、友好・姉妹都市との交流促進や、在住外国人の支援等を行っています。

マスコットキャラクターとふれあう人たちの様子

支援・イベント(留学生活を支援すると共に、留学生同士や市民との交流を推進します。)

留学生観光サポーター養成研修

募集10月、研修11月~12月、認定試験12月、認定式1月、活動開始2月~!
久留米市内の留学生であれば誰でも受講できます。

KurumeこくさいDay

毎年10月開催。同実行委員会主催。
屋台出店や歌やダンスのステージ出演、会場ボランティア等。

久留米つつじマーチ

毎年4月開催。同実行委員会主催。要申込。

水の祭典久留米まつりパレード

毎年8月4日開催。同実行委員会主催。要申込。

お問合せ先

5.(公財)西日本国際財団

当財団は、アジア諸国との国際交流の推進により、国際相互理解の促進及び国際的人材の育成をはかり、国際親善と世界平和に寄与することを目的として設立された財団です。地域の交流団体を表彰するアジア貢献賞・アジアKids大賞という顕彰制度、留学生と地域の交流促進、国際交流団体への助成等を行っています。

お城の前で撮影した集合写真

支援・イベント(留学生と地域の方々の親睦を深める交流会などを行っています。)

第一回国際交流クラブ

折り紙や日本舞踊等日本文化の紹介を行うもので、毎年5月に開催。留学生1,000円/一般3,000円。

茶道教室

毎月もしくは隔月で開催。茶道に興味のある留学生が対象です。参加無料。

熊本・宮崎伝統文化体験研修

毎年9月に開催。主に留学生会役員が対象です。

トヨタ工場、リサイクル工場見学

隔年3月頃に開催。主に留学生会役員が対象です。

再生可能エネルギー(地熱発電、太陽光発電等)見学

隔年3月頃に開催。主に留学生会役員が対象です。

お問合せ先

6.(公財)太宰府市国際交流協会

当協会は、太宰府市内で国際交流のイベントを開催したり、留学生のサポートを行ったりしています。1年間に500円の会費を払って会員登録すると、全てのイベント(日本語教室を除く)に無料で参加できます。太宰府の特性を生かした交流イベント等を開催していますので、ぜひご参加ください。

外国人講師が生徒たちに料理を教えている料理教室の様子

支援・イベント(地域ならではの交流会や季節のイベントも開催しています。)

史跡散策交流会

太宰府市内の史跡を散策しながら日本人と交流。会員は無料、会員でない留学生は500円。
春はお花見、秋は紅葉狩りなど、時期によって内容が異なります。

※イベントの最新情報は、当協会ホームページにてご確認ください。

日本語教室

西鉄五条駅側の太宰府市いきいき情報センターにて、毎週月曜日(祝日の場合は休み)開催。1回500円。

フレンズベル倶楽部メンバーのつどい

毎年7月に開催している留学生や在住外国人と日本人との交流会です。会員は無料、会員でない留学生は500円。

日本文化体験講座

留学生等に茶道や書道などの日本文化を体験してもらう講座です。会員は無料、会員でない留学生は500円。 内容は毎年異なります。

お問合せ先

7. 大野城市国際交流協会

当協会は「地球規模で考え、地域に根ざした行動」をモットーに、大野城市の国際化および大野城市民の国際感覚の養成に貢献することを目指し、発足した市民ボランティア団体です。協会事業を「国際塾」と称し、在住外国人支援や異文化理解のための文化講座、次世代を担う若者育成等の各部門で国際交流を展開しています。

勉強する二人の女性

支援・イベント(バスツアーやパーティーなど地域とふれあう場を提供しています。)

文化講座-バスハイク-

毎年秋に開催している外国人と市民が一緒に日本の歴史を探索するイベントです。要参加費(昼食代充当額)。

ことばの交流ひろば(日本語講座)

大野城市中央コミュニティーセンターにて年34回開講。年間授業料は6,000円(テキスト代別)。

国際交流パーティー

年1回開催。要参加費。

お問合せ先

8. 特定非営利活動法人 学研都市留学生支援ネットワーク「Forsnet」

北九州学術研究都市内に事務所を構える当団体は、国際交流活動に関心のある地域住民と外国人留学生たちに対し、食や文化を通じた交流イベントを行っております。また、語学講座や就職講座、システム構築に関するアルバイト紹介など、留学生と日本人学生が共に協力し、切磋琢磨しながら成長できる生活支援活動を行っております。

和服を着た人たが集合している風景

支援・イベント(食や文化に触れながら楽しく交流できるイベントを行っています。)

文化講座

フラワーアレンジ、茶道、季節料理、髪飾り作り等の文化講座を年6回開催。先着30名。どなたでも参加可能です。
留学生は600円、一般は1,000円。

留学生による男茶会

年1回開催。どなたでも参加可能です。留学生は前売りで一席600円/二席1,100円、当日は一席700円/二席1,300円。

※参加費は茶席の内容によって変更する場合があります。

お問合せ先

9. 学研ボランティアの会

北九州学術研究都市には、現在約500名の留学生が在籍しています。当会は、留学生の日本への理解を深めるとともに、言語・文化・習慣の違いなどから、生活面での不安やコミュニケーションの難しさに直面している留学生が快適な学生生活を送れるように支援することを目的に設立しました。

元留学生たちが、いくつかのグループに分かれてテーブルを囲む風景

支援・イベント(地域行事やまち歩きなど気軽に参加できるイベントを開催しています。)

地域のイベントへの参加および小学校等への訪問

対象は留学生および日本人学生。参加無料。

若戸渡船や若松本町周辺の「若松まち歩き」

対象は留学生および日本人学生。参加費500円。

北九州市内の企業紹介・見学

対象は留学生および日本人学生。参加費500円。定員あり。

わいわい日本語

年間10回開催。対象は留学生、日本人学生、一般。学生は200円、一般は500円。

わいわいクリスマス

毎月12月に開催。対象は留学生、日本人学生、一般。学生は500円、一般は1,000円。

お問合せ先

10. 飯塚友情ネットワーク

当団体は1994年に発足。会員の資金運用で、留学生と市民の交流の場づくり、医療相談、活動費提供、留学生フロントの日本語教育を行っています。また、二又瀬公民館と共働で自転車提供を行うとともに、飯塚国際推進協議会に属し、弁論大会、イベント、料理、ホームビジットなどの活動に協力しています。さらに、昨年よりサニーベル市(米・シリコンバレー)と飯塚市との友好都市締結に関わり、青少年教育事業の主軸を担っています。

元留学生たちと飯塚市民の人たちの集合写真

支援・イベント(自転車の無料提供や日本語レッスンなど暮らしをサポートします。)

留学生弁論大会

毎年11月または12月に開催。

留学生と市民の夕べ

毎年6月に開催。参加無料。

日本語講座

毎週土曜に二又瀬公民館にて開催。参加無料。

自転車提供

無料。

料理教室

年5回開催。留学生が作る母国料理には謝礼あり。

いいづかどんたく宿場まつり

毎年10月に開催。各国の料理提供を行います。

お問合せ先