- 电话咨询 :
- 092-725-9201
- 邮件咨询 :
- 请点击此处
我们向在大学等就读的每个留学生提供就业支援!通过单独就业介绍、讲座、单独咨询等形式,向希望在福冈县内及日本国内企业等就业的留学生伸出援手。
※福冈县留学生支援中心运营协议会免费职业介绍窗口
经厚生劳动大臣批准,开展免费职业介绍业务。
(批准号码:40-ム-300012,批准年月日:2008年10月1日)
1 就職支援
(1)企業と大学等との外国人留学生に関する情報交換会
県内大学、県内学校等の外国人留学生の就職支援担当者と、企業の採用担当者との情報交換イベントです。
県内大学等に在籍する留学生の現状や就職状況、企業のニーズについて知ることができ、関係者同士つながることができます。
(2)オープンカンパニー
就業体験が必須のインターンシップとは違い、企業が外国人留学生に仕事内容や職場の雰囲気を体験・理解してもらうために開催する
短期間の就職活動プログラムです。
1日目は企業と留学生がグループワークを行い、2日目に留学生が企業を訪問します。
外国人留学生と接する機会としても、活用いただけます。
(3)合同企業説明会
外国人留学生を対象とした合同企業説明会を開催します。福岡県での就職を目指す留学生に、会社概要や採用情報をお伝えするイベントです。
(4)無料職業紹介
厚生労働大臣から許可を受けて、無料職業紹介事業を行っています。
外国人留学生の正規雇用をお考えの企業から求人票を受け付け、日本での就職を目指している留学生を紹介しています。
2 交流促進
(1)FOSA(福岡県留学生会)
FOSAは、1987年に福岡県内で学ぶ留学生らによって設立されました。
福岡に留学している留学生なら誰でもFOSAのイベントに参加することができます。
各国・各大学より20数名の留学生が役員となり、イベントを企画し運営することで、留学生同士や日本人学生との親睦を深めると同時に、
地域の方々と交流しながら国際理解に努めています。
(2)県内の留学生団体県内には各国・地域ごとにつくられた留学生によるコミュニティが多数あります。
各留学生会は、留学生同士や地域の方々との交流を主な目的として様々な活動を行っています。
(3)帰国留学生会
「在学中にできた仲間たちと卒業後もつながりたい」、「帰国後、お世話になった福岡へ恩返しをしたい」という共通の思いをもつ
元留学生たちが、福岡やそれぞれの母国でコミュニティをつくっています。
福岡県留学生サポートセンター(FiSSC)では、各コミュニティの立ち上げをサポートし、連携することで、卒業後の
フォローアップを行っています。
3 情報発信
留学生・地域の方々との交流会、就職支援に係るイベントなどの情報を発信しています。
詳細はFiSSCウェブサイトやFacebookをチェックしてください。
https://www.facebook.com/fukuoka.fissc